毎年恒例の「たまプラーザ駅前通り商店会夏祭り」♪
今年は7月25日(土)26日(日)の2日間行われました!
焼きそばやフランクフルトなどをはじめとするさまざまな出店や、ダンスやゲームなどのイベントでにぎわう中、
我々3rdも、毎年好評をいただいているキッズワークショップで参加しました!
3rdの工房で家具を制作するときに余る木材を細かくカットした“木っ端(こっぱ)”を組み合わせて、
家や動物、乗り物など…いろんなものをつくってみよう!という工作のワークショップと、
簡単な組み立てとオイル塗装でできる写真立てのワークショップを開催。
そして、お家に持ち帰って工作したいという方には、
木っ端の「袋いっぱい詰め放題」もご用意しました!
天候も良く、お祭りは多くの人でにぎわっていて、
3rdのブースにも「何をやっているの?」と徐々に人が集まってきました。
ちょうどお子さんたちは夏休みの真っ最中なので、
「夏休みの自由工作にいいかも〜」とたくさんの人が参加してくれました。
昨年ワークショップに参加してくれた子が今年も来てくれたり、
お祭りの2日間続けて遊びに来てくれた子まで!ありがとうございます♬
最初は工作に自信がないと参加するのを迷っていた子も
スタッフがアドバイスしながら一緒に組み立てていくと、
最後の飾り付けまでとても楽しそうにやってくれました。
最初はスタッフが作った見本を真似しながら作っていましたが、
ちょっとコツを掴むと、みんな思い思いの形を創造しながら
オリジナルの作品を作ってくれました。
お子さんたちの発想力はさすがです!
今年もこのワークショップで、すばらしい作品がたくさんできあがりました。
それではここで、写真をOKしてくれたお子さんたちの作品と笑顔をご紹介します!
【1日目】
【2日目】
がんばって作った自分の作品と一緒に
写真にうつるお子さんたちは、みんないい笑顔ですね~^^
作品が完成すると「ママできたよ〜!」「パパ見て〜!」と、
お父さんお母さんに自信作を披露していました。
イベントは終了しましたが、3rdでは
いつも入り口のところで袋に詰めた木っ端を販売しています。
夏休みの工作を木っ端で何か作りたいな〜と思ったら
是非お店に遊びにきてくださいね!
たまプラーザ店