イベントがありました!
「インテリアからはじまる暮らし ~主役は住まい手~家具から始まる心地好い暮らし」
こっそり聞き耳をたててみました。(ちゃんと仕事もしてましたよ)
お話の内容は
収納について。
ダイニング周りにちょっとした物を片づけるスペースがあれば、すっきり片付き、みんなが集まりやすいダイニングに。
これまで3rdがお客様に収めてきた実例の一部 をご紹介。
カウンター下に収納たっぷりですっきり片付きます!
家具の置き方・レイアウトについて。
人が生活している中で、ドアや扉、引き出しの開け閉め、物の出し入れなどに、どれだけのスペースが必要で、
そのスペースを確保してどこに家具を配置するのか。
室内の色合いについて。
落ち着く雰囲気、元気になりたいとき、寝室、リビングにどんな色を選ぶのか。
テーブルと椅子の高さについて。
使う場所、用途、年齢によっても変わってくるので、自分の体に合ったサイズの物が必要です。
などなど。
お話の中で、隣に展示にある椅子はとても座り心地が良いので帰りにぜひお試しになってみてくださいね。
とご紹介していただき、イベント後、皆様で椅子を囲んでまたお話が盛り上がりました!
そんな先生が気に入ってくださった椅子は Cervo(セルボ)。
Cervoは座面の奥行がゆったり。軽くて持ち運びも楽々。
座面底がダイメトロールになっていて、体重圧を分散してくれダイニングで長い時間座るのにお勧めの椅子。
背あてのクッションは取り外しもできるんです。
ダイメトロールとは、わかりやすく言うとトランポリンの生地のような物で、クッション性、通気性に優れた
布バネの素材です。
ダイメトロールを座面底の板の代わりに使うので、軽くて座り心地がよい椅子が出来るんです。
セミナーを受けていたお客様からあれこれ質問も出て、あっという間に1時間経ってしまいました!
(結局、最後まで聞いてしまいました。。。)
「私、椅子が好きなの!」と3rdの展示の椅子を見て、にこやかに話しかけてくださった先生。
他のデザインの椅子もまだたくさんありますので、是非お店の方にも遊びにきてくださいね!
お待ちしてます!!
tvk ハウジングプラザ横浜より 鈴木