床張り替えに続き、今度はお店の顔ともいえる「看板」が新しくつきました!
9月のある暑い日。
朝から工場長がウッドデッキで作業開始。
取り付け位置を決めます。
ドアフレームの真ん中に来るようにきっちりセットします。
まずはプレートを組み立てます。
接着剤を付けて文字プレートに1個ずつネジネジ。ネジネジ。ネジネジ。。。
あまりにもいい天気で直射日光が暑かったので、この後、日陰の駐車場に移動しました。
シルバーのプレートが熱々になるくらい、いい天気だったんです(笑)。
文字プレート部分にネジを差し込んでいきます。
ネジが緩まないようにペンチできっっちり締めています。
私も接着剤を付けて、手で止まるところまでネジ留めのお手伝い。
工場長は手に豆ができました!
裏返しですが、プレートが完成です!
接着剤が乾いたら取り付け作業に入ります!
木のフレームにドリルで、穴を開けます。
失敗できない作業なのでドキドキしながら見ていましたが、サクサク、ギュンギュン穴が開けられていきます。
開けた穴に接着剤を流し込んで、パーツを差し込んでいきます。
聞いているだけだと簡単そうですが、約7cmあるネジ棒が3本以上ついているので、
それぞれが曲がらないように穴に差し込んでいく細かい作業です。
文字プレートがゆがまない様、注意しながら取り付け作業は進みます。
工場長の後姿、男前(笑)!
完成はこちら!
夜もいい雰囲気です!!
前日が満月の日で、この日も月がきれいに見えました。
日が落ちると店前のウッドデッキからお月見が出来ることもあります。
最近は鈴虫の声もよく聞こえてきますよ♪
夕方からご来店いただくときは、月が見えるかも楽しみにしてご来店くださいね!
皆様のご来店をお待ちしております!!
東戸塚店