久しぶりの投稿になってしましました!今回は家具のリメイクです。
テレワークが多くなり、持っているリビングテーブルをデスクにしたいとご連絡をいただきました。大凡のお値段をお伝えし現状を見せて頂くことに。
長年使われておりましたがとても綺麗なウォールナットの無垢材のテーブル。幕板付きの脚を新規で製作し天板をのせる仕様に。小ぶりな天板なので内寸をなるべく広く取るため外側に脚を設置し細くテーパーをつけすっきり見えるように設計しました。
空いているスペースにはテーブルの奥行き、高さと合わせたオープンの収納棚を製作。近くに間接照明を置かれていたので収納の台輪にコンセントつけました。扇風機や除湿器など季節家電も使え便利です。元々の仕上げがオイルだったので、デスク、収納共にオイル塗装にて仕上げてます。新規で作った収納とテーブルを並べるとウォールナットの経年変化の様子がよくわかります。家具コンセントのコードはご主人さまがモールを取り付けてくれるとの事でした!
このように生活に合わせてリメイクし使うこともできる事は無垢材の家具の良いところの1つだと思います。3rdでは他社さんの製品もリメイクしたり補修したりしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。