今回お届けしたのは、壁一面をつかったTVボードとサイドボード。
全体のバランスが取れるよう、そしてピクチャーレールが活かせるように家具を設計。
またO様のご要望は雑然とした現状のリビングダイニングをスッキリさせたい!との事でした。
下の写真は、元のO様邸(↓)
行き場に困ったモノたちが溢れているように見えます。
きっとO様もどうにかならないものかと何度も試行錯誤されたはず・・・
そんなO様のために、現在の状況やこれからどのような生活を送りたいか等をヒアリングし、見せるもの、見せないものを区別した、壁一面を目一杯使った収納をデザイン、ご提案させて頂きました。
上の写真は設置風景
5パーツに分割した家具を組み合わせていきます。
プッシュオープン式扉、引戸などを採用し、極力シンプルにスッキリ見えるよう工夫しました。
ルーター等、外に出しておくとごちゃごちゃとして見えるものは「見せたくない収納場所」へ。
写真やお酒など、見せたいものや普段から目に付く場所に置いておきたいものはガラス扉の中へ。
ガラス扉内部の照明+ガラス板の仕様は、より美しく見える効果が。同時に、埃も溜まらずお掃除回数も激減と良いこと尽くし!
下の写真(↓)
TV台の上に置いてある、固定していない台にはセンタースピーカーを収納。
この上にテレビを置くと、スピーカーとテレビが被ることなく見た目もスッキリ。
スッキリとしたO様邸リビング。
収納力があればモノの定位置が決まり、行き先を迷うことはありません。
その後、見た目も気持ちもスッキリお過ごしいただけているでしょうか?
O様、この度はありがとうございました!
【TVボード+サイドボード】
W4740×D480/350×H2440