今回は今、3rdで人気の『 FENE 』と『 HELLA 』のシリーズでお届けしたボードのお届けを2件、ご紹介します!
まずはN様。
ご自宅のリフォームが済み、「子供用の本棚と収納を探しているんです。」とご来店になったN様。
壁の一部をグリーンのデザイン壁にしていて、その壁一面に本棚を。と考えていました。
せっかくアクセントに色をつけた壁なので全面家具で覆ってしまうより、壁を見せる置き方にしてはいかがですか?とご提案し、お届けした写真や店内を見ていただきました。
そこで気に入っていただいたのが展示していた『FENE SIDE BOARD』でした。
鉄と天然木を組み合わせたシリーズで展開している「Fene (フェネ) 」。
実はお客様からご要望でいただいた「鉄脚のダイニングテーブル」が元で、今では3rdの定番として人気となりました!
サイドボードの他に、ダイニングテーブルやベンチもあります♪→シリーズ ” Fene フェネ ”
側板と天板はアッシュ材の黒染色にし、棚板と扉はウォルナット材を。脚と取手はアイアンの黒塗装で仕上げています。
本棚は壁のデザインを生かし本の間から壁が見えるよう、背板は入れていません。
収納部分は可動棚にし扉を付けて、中が見えないようデザインしています。
お届けの時、「壁一面にしなくてよかったわ~。とってもいい感じ!」と嬉しいお言葉をいただきました!
【Fene サイドボード W850×D400×H900】
【Fene オープンボード W1500×D400×H900】
たまプラーザ店の近くにお住まいだったT様。
よくお店の前を通っていて、以前椅子の補修をお受けしていました。
補修のお届けはこちらから→T邸 椅子補修 お届け
お引越しが決まり「収納とTVボードをお願いしたくて。」とご来店になりました。
「TVボードはシンプルに。デッキも1台なので、引き出しなどもなくていいの。本当にシンプルにすっきりしたデザインで。」との事で、お店に展示していた『 HELLA 』のTVボードをお薦めしました。
『HELLA』はリビングテーブルやボードなど、シリーズ展開している人気のアイテムです!
正面から見えるパーツは切断面を見せない工夫がされていて、内側に向かって斜めになっているので、圧迫感がなくシャープな印象です。
サイドボードは小物の収納を考えて引き出しを2杯つけ、その下は「中が見えないようにしてね」とのご希望で扉をつけて、引き出し前板と引き戸の扉はどちらも木目が、横目に出るようデザインされています!
脚のデザインはTVボードとサイドボードと統一させて、丸みを持たせています。
お届けの時には、まだがらんとしていたお引越し先の新しいお部屋。
「やっぱり家具が入るといい雰囲気になるわ~。またよろしくね!」と、とっても喜んでいただけました!
【サイドボード W1200×D450×H850】
【HELLA オープンTVボードボード W1500×D450×H450】
N様もT様も、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいね!
ありがとうございました ♪
たまプラーザ店