「ダイニングテーブルをさがしているんです。」と、3rdにご来店くださったF様。
すぐに気に入っていただいたのが、お店にずらりと並ぶトラディションシリーズ!
トラディションテーブルとは、樹皮がついていた部分を残したテーブルのことで、
いわゆる耳付きといわれているものです。
通常はまっすぐにカットしてしまうところを、あえて耳を残す事で、無垢材の象徴になり、「樹」本来の風合いが楽しめるテーブルとなっています。
F様にお気に入りいただいたのはウォールナットの板。
同じ樹種でも木目や色目が違います!
そこで、気になった板を実際にテーブルのように置いてじっくり見比べて頂きました。
ご検討される為、
その日は一旦ご帰宅。。。
後日、「前回気になってた板まだありますか!?」と、再度ご来店頂きました。
ちょうどF様が気になってた板がまだ残っていたので、再び木目の感じを見ていただき、やはりこの板に決定!!
脚は柔らかい感じにしたいとのご要望でしたので、丸脚で先を絞った仕様にしました。
反り止めとして幕板の代わりにステンレスのプレートを埋め込み、脚の接続にはレッグジョイントを使用しているので、テーブル下の空間を最大限に活かすことができます。
とてもシンプルでスッキリとしたデザインになりました!
イスはアルコとぺぺチェアで決まり!
アルコは弓を張ったような曲線が美しい形です。
横から出入りがしやすい形なので、椅子の引き幅を大きくとる必要がなく使い勝手も◎。
座面にダイメトロールを使用しており弾力のある座り心地です。
ぺぺチェアは座面は大きくゆったりとした座り心地で、緩やかなカーブの背もたれが優しく背中を支えてくれるしっかりとしたデザイン。
大きいのにアームや脚が細いのでとても軽くできています。
F様はお尻当たりをもう少しソフトにしたいとのご要望から、クッションを厚めにふんわりと仕上げました。
いいですね〜!と、大変喜んでいただきました。
イスの厚みも最高です!と、うれしいお言葉。
3rdのダイニングセットでゆったりお食事を楽しめていますか?
是非、感想を聞かせに、遊びに来てください。
たまプラーザ店
[TRADITION TABLE:W1600 D880 H695 /ウォールナット]
[アルコチェア:W480,D560,H790,SH420/ウォールナット]
[PEPEチェア:W535,D550,H770,SH420/ウォールナット]