横浜市青葉区のM邸に特注のランプ用チェストをお届けしました。
ご自宅や身の回りもモノに、とてもこだわりをお持ちのM様は、ダイニングでお使いのテーブルランプ専用のチェストをオーダーしたいとご来店されました。
そのご要望を叶えるべく3rdが製作した仕様はこちらになります。
まず、地震等の転倒防止のために、ランプ用チェストの下に既存のオープンラックまで伸びたステージを設けました。
このステージとチェストをボルトで連結することで、テーブル自体の転倒を防ぎます。
ボルトを外してしまえば、もちろん単体としての使用も可能です。
さらに、チェスト天板ではランプのスタンドの高さギリギリのところまで近づけたところにクリアアクリルを配置しランプ自体が暴れるのを防いでいます。
ちなみにクリアアクリルのスリットは、ランプのスタンドに配置されたスイッチを押すための開口と、ランプをチェストに収める際のガイドを兼ねています。
サイズについては、ランプシェードの大きさを意識しながら、既存のオープンラックと奥行きを揃えています。
このようにすることで、歪だったダイニングの動線をすっきりさせています。
しかし、ダイニングとは逆の方に引出しが仕込まれています。
これは「留め」という角を直角に組み上げる際の木の小口を見せない仕口の応用です。
引手のないシンプルなデザインは培われてきた3rdの技術だからこそ。
オーダーならではの見せ場となっています。
天板の回り縁もしゃくり上げになっていて、幾何学の外見の中に有機的な優しさを出しています。
「なかなかのできだね!」
とこだわりのあるM様からお褒め頂いた時は正直、ほっとしました!
またM様のこだわりあるご要望におつきあいできればと思いますので、よろしくお願いします!
皆様も「こんなの出来ないかな〜。」と考えたことがあると思います。
それを実現するのが私達、3rdのお仕事!
ぜひぜひ私達にご相談下さい!