3rdのホームページを見てご来店いただいたF様。
ご自宅のお引越〜リフォームを機に、家具の買い替えをご検討中でした。
早速お話を伺うと、ご主人は新居へ向けて色々とお勉強をされていました。
当時お住まいのご自宅は、ご自身が思うように手を入れられなかったというF様。
今回はそのお部屋を売って、お引越され、同時にリフォームをするので、
住んでいく自分の城として色々とこだわりたいとのこと。
そうであればと、3rdでは、トータルのレイアウトからご相談に乗っていることをお伝えすると、
「それはいいですね!その相談ができるなら、改めて家の資料をもって来ます。」
と次回、お打ち合わせのお約束をしたのでした。
お話をした帰り際、
「それから、手持ちの一枚板で脚をつくってもらう事は可能ですか?
3rdさんの家具の仕上がりの感じが気に入ったので、可能ならお願いしたいです。」
とF様。
「ありがとうございます。ただ、本来、お手持ちの一枚板に加工は、
あまりやらないんです。というのも、世界に1枚だけの板を
お預かりして、万が一なにか起きた場合に同じ物を。という事が
できないからです。そのリスクを考慮していただけるのであれば
製作は可能なのですが。」
というお話をしたところ、それをふまえた上でご注文頂けるということでしたので
丁重にお預かりすることとなりました。
次のご来店時、板のお写真や、お部屋の図面を頂いて打ち合わせをしました。
F様のお手持ちの板は、2850mmあるチークの立派な一枚板でした。
この板をどう加工するのか、テーブルサイズも脚の形状もレイアウトが決まらない事には、決まらない。。
という事で、レイアウトのお話から始まりました。
当初、F様の中で、ある程度レイアウトのイメージは、固まっていたのですが、
生活のスタイルや、購入予定の家具の話を伺いながら、3rd,の今までの経験をふまえて
レイアウトのおすすめをご提案させていただくと、
「思ったよりも部屋をゆったり使えるんですね!」
と、その提案をとても気に入っていただけました。
お打ち合わせの結果、テーブルは2mで製作することに。
脚は、T字脚。 座卓にも変更可能なフレキシブルな脚です。
「あとは、板の残りの部分をどうするかですね。」
とお話しすると、
「実は私、もう思っている物がありまして、、ベンチにしたいんです。」
とF様。
「なるほど。それであれば、実際に板をみて打ち合わせしましょう。」
ということで、工房へ板を搬入し、後日、テーブルの脚と、ベンチ形状についてを
工房で板を見ながら、決定しました。
ベンチ以外の椅子は、奥様が雰囲気をとても気に入っていたコードチェアに決定。
ペーパーコードで編まれた座面が、優しい風合いです。
チークとウォルナットで出来た、雰囲気のあるダイニングセットとなりました。
【Dining table / w2000 d800 h700・350 / 天板:teak 脚:walnut】
テーブルが決まると、お部屋全体のレイアウトが鮮明に見えてきます。
「TVボードを置くなら、どんな感じですかね?」
というF様に、お店の展示のTVボードををご提案すると
「うちに入るなら、これいいなあ。。。」
と、とても気に入っていただきました。
納品したTVボードがこちら。
壁一面ウォルナットの板になるのでとっても高級感がでますが、
デザインはとってもシンプルなのでお部屋に圧迫感を与えません。
F様のご自宅に合うよう、少し加工し直し、
リフォームも、計画的にこの壁にはスイッチ棟を配置しないようにして。。
キレイに納まりました!!
【wall storage / w2200 d550 h2170 / walnut】
その後も、ご自宅のリフォームが進む中、
「3rdさんならここどうします?」
と、ご相談で度々ご連絡をいただきました。
熱心にご自宅のことを考えているF様。
オーダー家具屋として冥利に尽きるとはまさにこのこと。
こちらも非常に楽しみに、いつもお話しておりました。
ある日、お店の看板を見たF様。
「表札はこんな感じがいいんですが、お願いできます?」
とのご要望を頂き、表札も製作いたしました〜!
その表札の下に、ご自身で製作された素敵な傘立ても出来ていました!
これは、店頭で売っている、家具の端材でF様ご家族がつくったものです。
リビングテーブルは、以前にお店で見ていた物が気になる。
という事で、タイルが印象的な、HUSHテーブルをお届けしました。
【hush table / w905 d480 h400 / walnut・tile】
お引越の日は、スタッフもわくわくと現場へ向かいました。
出迎えてくれた奥様が
「主人も午後には一旦戻ってきます。気になって仕方ないみたいで。」
と笑顔でおっしゃっていた通り、午後にはご主人も駆けつけて、
こだわりを楽しそうにお話されながら、作業を見守っていたのが印象的でした。
作業が終了して帰る時、
「本当にあの時出会えてよかったです。ありがとうございました。」
と嬉しいお言葉をいただきました。
私達は、3rdの家具を納品させて頂いたこの時からお付き合いが始まると考えて
おります。なにかありましたら、お気軽にご相談くださいね。
F様、ありがとうございました。
たまプラーザ店