「ガラスの天板があるんだけどさ。脚がなくってね。なんとかならないかな?」
とK様ご夫婦でご来店いただきました。
3rdでは、家具の補修もお受けしていますが、今回のご紹介のようにお手持ちのものを生かす、
リメイク等もお受けしています!
話を伺うとお持ちのものは、ガラスのオーバル型の天板で、サイズは改めないとわからないな、との事で、
リビングテーブルとして使いたいとご希望でした。
「確かに四角の天板なら長さと幅を測れば大丈夫ですけど、変形型であれば、お伺いしてお預かりしたうえで、
形にピッタリの脚を製作しますよ!?」
と言うことで、K様のご帰宅を待って、その日のうちに天板を預かりにいきました。
脚のデザインへのリクエストは、極力シンプルである事。
それならお勧めの物がありますとお見せしたのが、組脚と呼んでいるコチラ!
必要最小限の部材で構成したもので、3rdでは、一枚板等を乗せてリビングテーブルの脚として使っているものです。
今回は、こちらをガラスの天板のサイズに合わせて、ウォルナットで製作です!
「お!シンプルで良いじゃん!」
とご主人が大変気に入ってくれた様子!
脚先には、シリコン製の滑り止めをつけています。これで誤って天板がずれる事はありません。
K様のお宅は、ダイニングテーブルもガラスの天板で、この天板も大変気に入っていらっしゃいました。
なんとか生かそうとしばらく考えていたそうで、
そんな時に3rdのチラシを見てのご来店だったようです。
お気に入りの天板を新たに使っていただけるようになって、とても嬉しく思います!
お力添えできてよかったっ!
僕もそうですが、思い入れがあってなかなか捨てられないものってありますよね。。。
そんなときにはぜひ3rdに相談してみて下さいね!
K様ありがとうございました~!
たまプラーザ店 靍田