茅ヶ崎にお住まいのK様。
ダイニングテーブルと椅子をお探しでご来店になりました。
椅子は2脚。片側はナラ材の収納付きのベンチに決まっていました。
店内のテーブルを見ていただき、気に入ったのが『トラディションEX』。
通常ダイニングテーブルをつくるとき、節(枝が生えていたところ)のない材料を使っていますが
『トラディションEX』は節も自然のもの、節がある所を使ったら、個性的な一枚ができるのでは?と
作られた、3rdで人気のシリーズです!
K様もピン!とくる出会いがあったようで、「これ、いいですね~。」と、
たくさんある板の中から1枚の板を選ばれました。
「でも、ベンチをナラ材で作っているので、ウォールナットとの組み合わせってどうなんでしょうかね。。。?」
ベンチもとても気に入って選ばれたもので、樹種が違ってしまうのを気にしているご様子でした。
トラディションの両側は「耳」と呼ばれる辺材(木の皮に近い部分)で、
心材(木の中心に近い部分)から比べるとかなり明るい色合いをしています。
「心材から辺材、椅子へとグラデーションのようになっていい雰囲気になると思いますよ?
気に入っていただいた椅子もナラでできるので、ベンチと素材合わせ出来ますよ!」と、おすすめしました。
「あの椅子、ナラで出来るんですか?じゃ、その組み合わせでお願いしようかな!!」
座り心地とデザインで気に入っていただいたのは『アルコチェア』。
張り生地に明るいグリーンを選ばれて、ウォールナットとは違った優しい雰囲気です!
お届けを楽しみにして頂いていたK様。
使い心地はいかがですか?
近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りくださいね!
K様、ありがとうございました!!
【トラディションEX W:1600×D:850×H:700 / ウォールナット】
【アルコチェア W:480×D:530×H:800×SH:420 / オーク】
東戸塚店