お引越にあたり、差し迫って必要なダイニングテーブルや、ソファ等は一通り揃えたK様。
生活も落ち着いて来たので、今度は自分の楽しみとして、インテリアを少しづつ完成させて行きたい。
といことで、オーダー家具店をインターネットで探し、3rdへご来店下さいました。
検討中だったのは、リビングダイニングに雑貨類を飾る為のチェスト。
天板の上に雑貨を飾り、家具の中には、気分に応じて入れ替えるための雑貨のストックを入れておける家具がほしい
とのことでした。
K様のご要望は、
・部屋の動線の関係上、奥行きを取りすぎないもの。
・長めの脚の、重すぎないデザインのもの
・ウォルナットの木目を味わえるもの。
・シンプルなんだけど、シンプルすぎないもの。。。
などなど。
お店の展示品で、イメージに近い物を見て頂いたり、K様のお好みの雰囲気を伺って、
叩き台を何点かつくってご提案することになりました。
そして翌週。再びご来店いただき、ご提案したプランがこちら。
ご覧になった、K様にお気に入り頂いたのは、真ん中のBプラン。
そこから再びお打ち合わせを重ねていきました。
てかけの形状を検討したり、、、、、
脚の絞り(先に向かって細くしていく形状)具合や、素材を検討したり、、、、、
家具の角R(丸みの取り具合)を検討したり、、、、、
内寸の取り合いや、引出しの仕様。棚板のサイズなどを検討したり。。。
まさにオーダー家具!!
K様と一緒に、丁寧に細部を検討するのは、毎回楽しい時間となりました。
そしてお届けしたチェストがこちら。
【chest / w950 d300 h800 / walnut無垢】
最後まで悩み抜いた角Rは、本体と脚で、すこーし丸みを変えています。
お写真で伝わるでしょうか。。。
お手持ちだった、ウォルナットと、オークのダイニングセット達の仲間に加わったチェスト。
とっても優しい雰囲気のお部屋となりました。
これからどの様に雑貨達が飾られていくのか、とっても楽しみです。
K様ありがとうございました!またお店にもいらして下さいね。
たまプラーザ店