ご自宅のリフォームを機に家具の買い替えをご検討されてご来店されたK様。
リフォーム後のご自宅に合わせて、レイアウトや、家具のデザインを検討〜。
K様の家具は全て、色味も木目も優しい印象のチェリー材で。
チェリーは、経年の変化がとっても大きい樹種です。こんな感じに、、、
加工したては、淡いピンク色ですが、時間が経つにつれて深い赤茶に変化します。
また、手に触れるところは木の繊維がつぶれて、自然な光沢がでてきます。
使いながら完成へと向かっていく。。
ご家族といっしょに時間を刻んでいくところもまた、木の家具の魅力です!
そんなチェリ−材で製作し、K様のお宅へお届けした家具がこちらです。
【sofa BREATH 3P / w2100×d930×h750 ×sh420 / 脚チェリー
sofa BREATH オットマン / w680×d580×h420 / 脚チェリー】
ソファはフルカバーリングのsofa BREATH
全て替えカバー式なので、本体の部分もドライクリーニングが可能です!!
中は、高密度のウレタンと、たっぷりのフェザーをつかい
身体を自然に包み込んでくれるゆったりもっちりとした座り心地です。
カバーリングの区躰内部には、アルダー材を贅沢に用いて、非常に堅牢な作りになっています。
外側は高密度のウレタンを巻いてあるのでふっくらとした触り心地の手掛けです。
今までは白い革張りのソファーをお使いでしたが、リフォームで床を張り替えて、
明るい色味のフローリングになったので、カバーは落ち着いた色に。
ソファーが空間を引き締めてくれています。合わせてオットマンもお届けしました。
【living table / w1000×d450×h350 / チェリー】
ソファを落ち着いた色にした分、リビングテーブルは重たくなりすぎないように、
ガラストップでおつくりしました。
ソファの脇にはサイドテーブルを設置。
【side table / w400×d700×h550 / チェリー】
ソファ周りで使いたい小物をバッチリ収納できます。
ソファに奥行きを合わせてつくると、サイドテーブルとしては奥行きがありすぎて使いづらいものに。。。
そこで、手前は引出し、奥は上開きの扉収納にして、スペースを無駄無く利用できるように設計しました。
図面でみるとこんな感じ。。
上開き部分の収納は、下までつながっているので、高さのあるものを収納するのにぴったりの空間です。
上開きの扉のつまみは、普段邪魔にならないように、押すとつまみがでてくる構造の金物を使用しています。
テレビボードはテレビが窓に掛からないよう、斜めに設置するために奥行きを大きめにとりました。
【TV board / w2000×d500×h500 / チェリー】
合わせてサイドボードもお届けしました!
【side board / w800×d450×h900 / チェリー】
チェリー材で統一されたお部屋にK様も喜んで下さいました。
そろそろチェリーの色味が変化してきている頃でしょうか。
家具と一緒に素敵な時間を刻んでください!
K様ありがとうございました。
たまプラーザ店