リフォームを機にダイニングテーブルをお探しだったⅯ様。
ホームページを見てご夫婦でご来店されました。
Ⅿ様のご要望は
●大きいテーブルを置きたい。
●シンプルで個性的な板がいい。
そこで、東戸塚店の二階にあるトラディションテーブルをご紹介させていただきました。
トラディションテーブルは、耳といわれる丸太の一番外側の樹皮の部分を、そのまま天板に活かしたシリーズです。
同じ樹種でも、木一本一本樹皮の表情が違うし、
自然の緩やかな曲線は、木の風合いが楽しめるテーブルとなっています!
奥さまは触りながら、
「木の存在感を感じられる、いいわね~ ♪ 」
「こちらで6人座れる、耳付のテーブルって作れる?」
と、とても気に入っていただけた様子。
「もちろん、サイズオーダーは出来ますので、
6人掛けでお部屋のサイズに合わせた物をおつくりすることも可能ですヨ。」とお答えすると、
「ウン、心は決まったは!!」とⅯ様。
そこから、脚の形状について、展示品や実例写真を見て頂き、
「板が個性的だから脚はシンプルにしたいな~」と奥様。
そこで、幕板のかわりにステンレスの反り止め仕様にし、膝上もスッキリと製作させて頂く事となりました。
板が決まった所で、後は椅子さがしです!
奥様には座り座面を木部の椅子にしたいと強いコダワリが有り、
店内の椅子を見回すと、
「これいいっ!」と一目で気に入ったのが2031chair。
2031chairは背の格子が背中を包み込んでくれるのが特徴的。
座面は、体圧分布に沿って削りだしてあるので、
板座でも、お尻に心地良くフィットしてくれます。
旦那さまはゆったり座れるよう肘置きが欲しいということで、2脚はアーム付きでお届けさせていただきました。
納品まで長い間楽しみに待って頂いたⅯ様。
とても喜んでいただけて良かったです。
床がビーチ、扉がタモと全体的に白木な部屋に濃い色のウォールナットのコントラストが素敵なお部屋に♪
これから、日光や日々の生活による木の色変化を楽しんで頂けたらと思います。
Ⅿ様、ありがとうございました!
東戸塚店