横浜市にお住まいのM様。
「座面の高さが高めの椅子を探しているんです。」と、3rdのHPを見て電話でお問合せいただきました。
書道関係のお仕事をなさっているそうで、デスクを少し見下げるような高さの椅子を探していたそうです。
「なかなか高い椅子ってないのね。」とのお話で一度、見にいらしてください。とお話をしたところ、
後日ご来店いただきました。
3rdのHPを見て、はじめはPePeチェアが気になっていたそうです。
ご来店いただきいろいろと椅子を見ていただいたところ、
デザインと座り心地で気に入ったのは『2031 arm wood』。
アーム付きの板座の椅子です。
『2031』の座面高さは440mm。
椅子の座面の高さは、椅子に深く座ったときかかとがしっかりと床につくのがカラダにあったいい高さです。
家の中で靴を履く習慣のない日本人が使う椅子の平均の座面高さは390mm~420mmくらい。
M様には座面高さ440mmでは少しかかとが浮くようでしたが、今回は高い椅子をご希望でしたので、
脚をカットすることなく高さはこのままで。
椅子の上で正座をすることもあるとの事でしたので、板座だと足痛くなりませんか??とお伺いしても、
「意外と大丈夫よ!気になる時は座布団をしくし。雰囲気も座り心地もこれがいいわ!」と、
とても気に入っていただきました!
お届けのとき。
「今までお掃除してたの。散らかっていて恥ずかしいわ~。」と言われましたが、とんでもない!
綺麗に片付いたお部屋の棚の上に、ちょこんとな並んでいるマトリョーシカ人形がかわいらしいかったです!
マトリョーシカに見守られ、新しい椅子でお仕事ますますがんばってくださいね!
次は横浜市にお住まいのT様。
以前、ダイニングテーブルとPEPE2脚をお届けしていたT様。
椅子を2脚増やしたくてとご来店いただきました。
「以前と同じ生地でお願いできますか?」との事でしたが、前回ご購入いただいたのは5年前。
生地見本から同じ生地がはずれていたので、同じ生地で制作できるか確認を取ってみないとわからないですが。。。
一応、在庫がなかったときの事も考えて第二希望の生地まで選んでいただけますか?とお願いし、
後日ご連絡することに。
後日、確認したところ、2脚ならつくれますと返事が!
T様にも、同じ生地でできますよ!とご連絡したところ、「よかった~。楽しみにしています!!」とのお返事が!
お届けのとき。
向かって左が5年前にお届けした椅子です。
テーブルも椅子も経年変化でやわらかい色合いになっていました!
新しく仲間入りした椅子も、この先いい色に変わっていくんでしょうね~。
新しい椅子共々、これからもよろしくお願いいたします!
M様、T様、ありがとうございました!
東戸塚店