新築するマンションにいれる、収納とダイニングセットをご検討中だったN様。
たまプラーザ店にご来店されて、お店に展示してある壁面収納をとても気に入って下さいました。
壁面収納は、3rdの得意分野の1つ。
ゼロからのフルオーダーで、お客様のご要望を聞きながら一緒に適切なカタチを探して製作していきます!
後日、N様の新築のご自宅に伺って、より具体的な打ち合わせを進めました。
打ち合わせの結果、既存クローゼットの中の収納を撤去し、壁面収納を納め、
反対側の壁にTVボード兼サイドボードを設置、さらに、樹種を合わせて
ダイニングテーブルを製作することに決定しました!
3rdの壁面収納等は造作家具とは違い、置き家具がベースになっています。
工場の段階で家具のカタチをつくりあげて現場に運びます。
パーツごとに分けてつくられた家具を現場で組み上げてお届けしています。
これによりマンションの共有壁なども、傷をつけずに納品が可能です。
今回は、まず既存のクローゼットの中の撤去からはじまりました。
もともとの棚を…
すべて一旦撤去して…
壁紙を貼り直しました。
ここに新たな家具を入れます。ご新築の建物を傷つけないよう慎重に運び入れて….
お部屋でパーツを組み上げていきます。
そして完成した壁面収納がこちら。
左側半分は、お子様のデスクと、パソコン用のデスクになっています。
右側は、今後購入予定のピアノを納めるスペースです。
【壁面収納 w3290×d600×h2450 walnut】
ダウンライトも埋込んで、明るさも十分に確保しています。
左下の部分は、スライドトレーを2カ所設けました。
写真左は、プリンター用のスライドトレー。プリンター使用時は引き出して使えるようになっています。
写真右は、ノートパソコン用のスライドトレー。使用時に引き出すことで、
普段は奥行きをとらないようになっています。
これによって、デスク上の本棚のスペースをたっぷりと確保する事ができました。
上は、大きな引き戸と、稼働棚で汎用性のある収納になりました
反対側の壁面には、TVボード兼サイドボードを設置。
【TV・サイドボード w5200×d500×h500 walnut】
端から端まですっと通った形状にして、お部屋をすっきり見せています。
右3区画は引出しと、ガラス入りの扉で、AVボードとしての機能
中央4区画は前開きの扉、左4区画は上開きの扉になっています。
お客様など人が集まった時には、この上をベンチとしても使えるようになっています。
ダイニングテーブルは、木の表情をたっぷり味わえるトラディションテーブルに、
お尻当たりの優しいセルボを合わせてお届けしました!
【ダイニングテーブルトラディション w1600×d900×h700 walnut】
ウォルナットの統一感のある空間となりました。
N様、ありがとうございました。
お店にもまた遊びに来て下さい!
たまプラーザ店