町田市のO様へ、TVボード等をお届けしてきました。
O様は、お部屋のリフォーム後、家具の新調を検討してご来店。
店内を見て、3rdの雰囲気を気に入っていただいたところで、
ここで家具をお願いしようか検討しているんですが、
受注生産のオーダー家具って、どんな風にお願いすればいいんしょう?
具体的なイメージとかはないのですが。
という質問を頂きました。
この質問は、初めてご来店された方のほとんどの方が聞かれます。
家具のカタチを始めから詳細まで決めてご来店される方はほとんどいらっしゃいません。
まず、部屋に対してどの場所にどんな家具を置きたいのか。
漠然としたイメージで構わないので教えていただきたいのです。
その上で私達が提案資料を作成します。
これを叩き台として、イメージを膨らませてもらい、徐々に細かい部分のお打ち合わせを重ねて、
理想の家具をつくっていきます。
というお話をしたところ、一度ご自宅に伺って、イメージをつくっていくことになりました。
リフォーム前からモノが少ないスッキリしたお部屋でした。
O様としては、お部屋のアクセントになるような家具を置きたいとのことでした。
O様がご検討中だったのは、ソファ・リビングテーブル・テレビボード。
お部屋の雰囲気を見ながら、ご要望をお聞きして、後日ご提案したのがこちら。
ソファは、スッキリとしたスクエア。その前には脚の形状が個性的なneneリビングテーブルを
おすすめしました。この2つは、お店の展示でもO様にお気に入り頂いたものです。
また、ご自宅に伺った際、大きな観葉植物の置かれていたスペースには、テレビを置きたいということで
少しアクセントとなるような形状のテレビボードをご提案しました。
このTVボードの形状は、ダンボールで実物の模型をつくって実際に検証しました。
オーダーの家具は、完成品を見てご購入頂く事ができないので、
お打ち合わせの段階でどれだけお客様と完成品のイメージを共有できるかは、とっても大切なのです。
形状を気に入っていただいたO様でしたが、アクセントとなる月のマーク等をいれて欲しい
というご要望で、月のマークを型抜きして製作することとなりました。
それでは、、と一旦お話が終わりかけたところで、
じつは、キッチンにも、移動式のワゴンが欲しいんです。
探しているんですが、中々しっくりくるものがなくて。。。
ということで、改めてお打ち合わせし、ワゴンも製作させていただくこととなりました。
お届け時、リフォームも完了し、
ほんと待ってました!
と、奥様が楽しそうに、家具を配置するのを見てくれていたのが印象的でした。
納品した家具達がこちら!
TVボードは、L字の壁の片面にウォルナットの壁をつくり、上部に棚をつくりました。
下部には、お部屋の角に合わせたテレビ台を製作しました。
ワゴンはこんな感じです。
お届けが完了すると、
たのんで良かったわ。
とうれしいコメントを頂きました^^
O様ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
たまプラーザ店