メールでのお問い合わせをいただいたO様。初めはもともと使用していた収納棚の補修依頼でした。
ですが、実際に現物を見てみないと詳しい事は何とも言えないということで、まずO邸へお伺いすることに!
補修という事であれば、勿論直せない事はないですが・・・
今回の収納棚、ご希望部分の補修の御見積をするとコストが高額になってしまいました。
思い入れがあったり大切な家具であればもちろん補修も可能ですが、
新しくお造りするした方がいい場合もあります。
とご案内したところO様は少し考え、、、
『そうですね。であれば、新しいものにします。』
という事でその場でスケッチし、一緒にデザインと仕様をある程度決め、ご契約頂くことになりました。
詳細について、Oさまとは何度もメールでのお打合せを重ねて来ました。
扉のデザインや、鏡のサイズは予定より小さめにして面を取り、その面取りの幅も調整したり、
右上部の斜めの角度具合には、かなりこだわってOさまと造り上げました。
ドアを開けて入った時の圧迫感を和らげますし、人の動線としても斜めの方がいい。
このように一つ一つ話し合って話し合って、ついに完成しました。
ゆくゆくは引っ越しをするかもしれない。
ということなので、収納棚だけでなく台輪部分にコンセントも移設して鏡台としても使用出来る仕様にしました。
納品当日は、ご本人不在のため、ご両親の立会いでした。
嬉しいことに、後日Oさまよりメールを頂きましたので紹介します。
『こんばんは、お世話になります。
鏡付きシェルフ、とっても気に入っています!!イメージどおりです。
丁寧に仕上がっているので玄関がひきしまって見えて、まるで前からここにあったかのように馴染んでます。
いい感じです〜 大切に使います。』
メール本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
私たちも、ずっと大切に使って頂ける家具を、これからもつくっていきます。
Oさま、その後使い心地はいかがでしょうか?
たまプラーザ店