お引越しに伴い、ダイニングに置くサイドボードの新調をご検討のA様
イメージ図をご持参で来店くださいました。
大まかなイメージやサイズは大体お決まりだったので、収納するものなどをお伺いし細かな仕様を打ち合わせた後、ご自宅に採寸へ。
少し機能を充実させる為カウンター下の収納もご提案させて頂いたところ、こちらも合わせて製作させて頂く事になりました。
下はご提案させて頂いたイメージ図(↓)
サイドボードはTV台としても使用されるとお伺いしたので、ダイニングテーブルからTVが見やすいようサイドボードの奥行きに角度を付けて設計しました。
A様邸に合うようにつけた角度こそオーダー家具ならでは!
勿論、こちらの家具も左壁にピッタリ隙間なく設置するために、家具内を開口し、コンセントは家具上部に新設しました。
ガラス扉にはお酒などを、引き出しには細かな物を収納されるとのこと。
設置完了後にはウォールナットの雰囲気をとても気に入ってくださり、ご満足いただけたご様子で私達も安心しました。
A様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
【特注サイドボード : W2500×D600×H800】
【特注カウンター下収納 : W920×D370×H950】
中央に設置されたカウンターは、戸建リノベーションに併せて設置させて頂いたO様邸キッチンカウンター。
①リビング側から家電やごみ箱が見えないよう、それらを収納できること
②作業台にもなること
③リビングとキッチンの間仕切り的存在であること
これらO様のご要望と、キッチンカウンターに収納したい物をお伺いした後、お預かりしたリノベーション図面を基にサイズ、動線、使い勝手などを考慮し設計したのがこちら↓。
いずれは右側に家具を増設することを踏まえて設計しました。
右上から
カトラリーなどの収納用小引き出し
下はゴミ箱スペース
左・中央部下段はお皿などの収納場所として引き出し仕様に。
その上のオープンスペースにはレンジ、トースター、などの電化製品の収納場所として。
部屋の中央に電気を使用する家具を置く場合、気になるのが電源位置。
電源はリノベーション時に床下に出してもらえるよう位置を指示し、家具内にコンセントを設置しました。
レンジ、トースターなどに対応できるよう、二口コンセントを内部に二か所設置しています。
天板にもコンセントを設け、カウンター上でも電源が使えるようにしました。
カウンター上に電源があると、出来る事が大幅に増えて楽しみも倍増しますね😊
地板の一部は、開閉式にしメンテンスができるようにしました。
内部は白ポリ/メラミン化粧板仕様なので、汚れてもさっと拭けてお手入れも楽。
とても使いやすそうなキッチン!
作業台としても、収納家具としてもかなり使いやすそうな仕上がりとなりました!
リビングで寛ぐ家族を見ながら料理の下ごしらえをしたり、気の合う友人や家族と一緒に作業したり・・・
このキッチンカウンターを囲んで会話が弾みそう!
自宅にもこんなキッチンカウンターがあったらいいな~😊と思ったスタッフKでした。
O様、その後、使い心地は如何でしょうか。
この度はありがとうございました!
特注KITCHEN BOARD
W1800×D600×H850
お引越しに伴いリビングダイニングの家具をお探しでご来店のM様
当初は収納力重視でご検討されていましたが、新居はリノベーションを行う予定の為、そちらで収納スペースを確保されることになり、家具はボリュームを抑えたシンプルな設計で進めさせていただきました。
こちらが最終イメージ↓
サイドボードとテレビボードの間の隙間には空気清浄機を設置される予定とのこと。
家具設置前のリビングダイニング。これからこの空間に家具を設置していきます!
徐々に設置されていく家具たち。
3rd家具職人はその場で臨機応変に対応してくれ、毎度心強いです!
下の写真は椅子をお届け前の写真
格子扉のシンプルながらこだわったテレビボード、
ダイニングボードは下段を見せない収納に、上段はオープンスペース部分と飾り棚としても使えるガラス戸棚部分を設けました。
異素材のガラスを中の棚板にも使用したことで、一気に軽さが出ます。
下段と上段の幅を変えると圧迫感も軽減され、後ろに見えるグレーのアクセントクロスがウオールナットの家具を一段と引き立ててくれます。
家具が納まると一気にお部屋らしい空間になりました。
下の写真は後日、椅子をお届けしたときの写真です。人気の椅子の為、椅子のみお届けをお待たせすることになってしまいました。
これでダイニングセットの完成!
こちらの椅子は人気のpepe chair。
徳島にある「宮崎椅子製作所」様にて製作された椅子です、
とても軽くて移動しやすい、けれど椅子を専門に作られているだけに構造もしっかりと安定しているので、とても人気のある椅子なのです。
男女問わず、ゆったりした座り心地も人気の一つ。
M様、お忙しい中、お付き合い頂きありがとうございました。
使いやすい空間になっていますでしょうか??
皆様と寄り添いながら作っていく3rdのオーダー家具。
お部屋ごとのレイアウトなど、お困りごとがございましたら何時でもお気軽にご相談くださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【AFFBLE DINING TABLE:W1600×D800×H700】
【PEPE ARM CHAIR:W535×D550×H770/SH435】
【DINING BOARD:W1800×D450×H2100】
【TV BOARD:W1550×D450×D450】
※樹種全てブラックウォールナットrd
新築を機にベンチを探されていたO様
既製品はなかなか要望に合わず、ピンとくるものがないとのことで来店くださいました。
写真はそのO様邸に納品させて頂いたベンチです。
ベンチや椅子は身体を預ける家具ゆえ、強度が最も必要となり構造に気をつけて設計しなければなりません。
微妙な角度や高さで座り心地がぐんと変わる、設計には最も気を遣う家具の一つです。
それらを考慮しつつ、ご希望のイメージ、サイズなどをお伺いし設計製作いたしました。
樹種は、すでにお決めになられていたダイニングテーブルに合わせオーク材のウレタン仕上げ、ベンチ座面はメンテナンスしやすいaquacleanのカラブ、色はキッチンの壁とカウンタータイル壁の色を考慮してライトグレーをお選びに。
この優しい色の組合せがO様ご家族の雰囲気にピッタリで大正解!
お選びになったaquacleanとは、目に見えない分子皮膜で覆われ、汚れが生地に浸透するのを防ぐ特徴のある生地で、ワイン、チョコレート、泥など一度ついてしまったら最後、完璧に落とす事のできない汚れも、わずかな水で落とす事のできる画期的な素材です。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭やペットを飼っておられるご家庭には特にオススメ商品☆
O様にも小さなお子様がいらっしゃるので、汚れを気にすることなくお使い頂けますね。
ライトグレーのアクセントカラーを使ったキッチン壁、それと同系色の座面、カウンタータイル壁のベージュとオーク材、白い壁に白い幅木・・・
全て淡い配色で見事にコーディネートされた北欧を感じさせるO様邸
ナチュラルでありながら暖かみも感じさせるインテリアに、元からあったかのようにベンチは空間に溶け込んでいます。
これこそオーダー家具だからこそできること・・・
テーブルや他の家具が揃ったリビングダイニングも見てみたい!
そんなO様邸でした。
ありがとうございました!
特注背もたれ付ベンチ 1800×515×780 SH430
ソファの買い替えをご検討で来店くださったM様
上の写真はお届け時の写真です。
本革の赤が今後どんな風に味わい深く変化していくのか、とても楽しみな存在感のあるソファ「LATTICE」。
M様宅にステキにマッチしています。
ご来店の際お試しされながら商品を絞られ、第一希望となったのは、しっかりとした座り心地の座面高が少し高めに設定された「Sofa LATTICE」でした。
木枠は細めでシンプルなデザイン。座面には体圧分散素材『レスピール』という素材を使用し、身体にかかる圧力を散らして局部にかかる負担を和らげてくれる特徴があります。
また、背クッションにはポリエステル綿100%の『シリコンポラック』を使用しており、こちらは羽毛のように軽くて柔らか。疲れた身体を優しく包み込んでくれます。
ご家庭で水洗いもでき衛生的なので、動物アレルギーのある方にもオススメなソファです。
M様ご自宅はリビングが2Fにあり、お届け前は二人掛用ソファ1台と1人掛用ソファ2台をL字に配置されていました。
買換えのタイミングで、既存ソファと同じサイズで良いのか等々、確認のご希望もあり採寸に後日訪問させて頂く事に。
現調後、サイズは2人掛けの通常サイズW1760と、特注サイズW1500の2台をL字に配置する事に決定しました。
張地は耐久性の良い本革を、色はお部屋のアクセントにもなる赤をお選びに。
圧迫感を感じさせないゆとりのある空間、日当たりのよいリビング、赤いソファに気分も上がります。
搬入時、間口がギリギリでヒヤッとする場面もありましたが、無事に納めることができ一安心。
ソファの設置後、M様より今度はダイニングテーブルのご相談をいただきました。
快適な空間へのお手伝いは続きます。
M様、ありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します!
【Sofa LATTICE 2P : W1760×D800×H800】
【Sofa LATTICE 特注 : W1500×D800×H800】