お部屋をどうにかスッキリさせたい!!
という事で奥様と娘さん2人でご来店いただいたS様。
TVボード兼サイドボードと壁面収納をご検討されており、
現状のお部屋の不満などを伺い、プランを作成しました。
後日訪問すると、物が多い訳ではないのですが
オープンの棚にモノが雑多に並んでいることで散らかった印象になっているようでした。
現場でお話しながら詳細を決め、、、
そして完成したのがこちら!
【ダイニングセット Table size:w1450×d800×h720 / walnut】
以前は丸テーブルを使用していたS様ですが、お部屋の形状を考慮し、
シンプルな長方形のブリステーブルに。
身長が大きい方が多いS様家族は、椅子はなるべく大きくゆったりっとしたものがご希望という事で、
まだ名前も決まっていなかった3rdの新作椅子に決定!
この新作椅子は、背もたれの面積を広くとることで、腰から背中までしっかりとからだを支えてくれ、
アームもついているのでゆったりとくつろげる椅子になっています。
椅子のサイズに合わせて、テーブルの足の太さを通常より細めの75角にして
なるべくテーブル下の内寸(幅)を広くとれるように工夫しました。
【TVボード/サイドボード size:w3550×d300/800×h720 / walnut】
TVボードは角に置きたいというS様のご希望で、台形に。
今回の台形の場合、奥行が通常の四角いモノよりとることができません。
TVの大きさや角度、デッキのサイズ、配線や棚板の入れ具合などを十分に考慮してデザインしました。
TV横のサイドボードはご主人が集めているキセルを置くスペースに。
引き出し式でキセルが見えるように天板はガラスにしました。
サイドボードにテーブルを付けて使用するため、
上段の収納部分は上開きの扉に、下段は引き戸にして邪魔にならないようにしました。
下段の収納部分はテーブル下なので使いにくいかもしれませんが、
使用頻度の少ないモノをしまっておくにはちょうどいい場所ですね。
また、テーブルの天板厚40mmに合わせてサイドボードの天板厚も40mmにして納まりよく!
細かいトコロもこだわりました!
【壁面収納 size:w2050×d500×h2410 / walnut】
とりあえずなんでも入れられるようにしたいという事で
引き戸にして収納部分を隠せるようにしました。
引き出しと可動棚、天袋と、収納力バツグン!隣は電話置き場にもしました。
飾り棚も入れていることで壁面収納の圧迫感を軽減できているのではないでしょうか?
お届けは男性スタッフ総出で階段で運びました。
お家の下が工場になっているので高さは4階建てと同じくらい、、、、
大変でした^^;
ですがS様家族に大変喜んでいただき、疲れもふきとびましたよ^^
ウォールナットで統一された素敵な空間になりましたね!
使い心地はいかがでしょうか?!
また何かありましたらお気軽にご相談ください!
S様、ありがとうございました!
たまプラーザ店