今回はダイニングセットをお届けした2組をご紹介します!
まずは中野区のS様。
お部屋の図面をもってご夫婦でご来店いただいたS様。
テーブルのサイズやレイアウトなど図面をみながらお話し、
後日再びご来店いただきご注文いただきました。
テーブルは木の表情が存分に楽しめるトラディションテーブルに。
自然な木の形の耳を残しながらも、共木(一本の同じ丸太から製材した板)でつなぎ合わせることで
一枚板よりも薄い厚みで作ることができ、木目・色目の揃ったテーブルです。
一枚板のような表情は好きだけど、見た目・重さがどっしりしすぎるのがちょっと、、、(*_*)
と考えている方にはピッタリです!
S様はw1600のウォールナットの板に決定!
脚は座卓としても使用できるT字脚をつけることになりました。
普段は椅子に座ってダイニングテーブルとして使用し、
お客様が来た時などには座卓にして、みんなでテーブルを囲むことができます。
椅子はご夫婦それぞれで気に入ったものを。
3rdオリジナルのNENEチェアと2031アームチェアを1脚ずつにしました。
NENEチェアは広めの座面でゆったり座ることができ、
低めに作られた笠木がしっかりと腰を支えてくれます。
一方2031アームチェアは、1本1本が背中の曲線に沿うように角度を変えた細身の格子が、
座った時に背中を面で受け止めてくれるので安心感のある椅子です。
ハーフアームなので、椅子からも出やすい仕様になっております。
張地は落ち着いた色味のビニールレザーのブラウンで合わせました。
「いろんなお店もみたんですが、やっぱり3rdさんのがよくて、、、!」とS様。
ご主人は3rdのブログをいつも見てくれているそう!
ありがとうございます^^
お届け時は、さっそくネコちゃんの隠れ家となっていました(笑)
後日ちょっと座面が高いという事で、NENEチェア.2031チェア.T字脚の脚カットを行いました。
やはりお店で念入りに確認しても、実際に使ってみて気づくこともありますね。
その後使い心地はいかがでしょうか?
S様、ありがとうございました!
続いて墨田区にお住いのk様に半円テーブルをお届けしました。
K様はホームページからお問合せいただき、
しばらくメールでのお打ち合わせをさせていただきました。
ご新居に置く半円のテーブルを探していたところネットで3rdを見つけたんだそうです。
キッチンカウンター側にわんちゃんのゲージがあるので、テーブルはソファの背面につけるかたちで使用し、
ゆくゆくはカウンターの壁につけて使用したいとの事でした。
お部屋の図面を送っていただき、導線を確保しながらサイズを検討した結果、
φ1250で製作することになりました。
椅子はゆったりアーム付きのゆったり座れる椅子がご希望ということで、セルボチェアをご提案。
座面が広く奥行もあるので、男性でもゆったり座ることができます。
なかなかタイミングが合わずお店で品物を見て頂くことが出来なかったため、
お伺いさせて頂いて椅子や生地を実際にみていただきご注文いただきました。
お届け時は、「やっぱり半円でよかった!サイズもピッタリです~!」とK様。
喜んでいただけてよかったです^^
優しい印象の丸テーブル。半円なのでスペースも取りませんね!
椅子の張地はビニールレザーの濃いブラウンで木部と合わせました。
ご新居で新しいテーブルを囲んで家族団欒を楽しんでください♪
K様ありがとうございました!
たまプラーザ店