青葉区にお住まいのT様。
6周年記念イベントにご来店になりました。
「引越しが決まったのだけど、部屋のレイアウトに迷っていて。。。」とご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、ダイニングの壁と柱の間に少し凹んだスペースがあり、
このスペースを何か有効的に使えるような収納が欲しいとのご相談でした。
ダイニングテーブルでパソコン作業をするので、プリンターが目立たないようにしまえる事と
奥様は小物などを収納できる引出がご希望でした。
後日、ご新居の図面をいただき、プランを作成!
プリンターのサイズ、マルチコンセントの位置、巾木の高さなどを考慮して、プランを作成。
(巾木とは床と壁の継ぎ目で、壁の下に取り付けられている細長い横板の事。
床と壁の境目となり、汚れたり、壁の下部を保護するのが目的でつけられています。)
プリンターのサイズを考慮して均等3分割で左右対称のデザインプランを作成!
プリンター置き場にはコンセントを移設して、スライドトレーで手前に引き出して使えるようにし
使っていないときは見えない様に引き戸の中に収納!
奥様ご希望の引き出し収納を真ん中に置き、左右は引き戸に。
引き出し収納は左右の引き戸を開けた時、邪魔にならないように引き戸の扉分、奥に下げてあります!
これで、左右どちらかに戸が閉まってもすっきり見えます!!
このプランを気に入っていただき、ご契約に!!
壁の間をきっちり使いたいとのご希望でしたので、お引越し1か月前の内覧会に同行させていただき、
マルチコンセント、巾木などの正確なサイズを確認し、天板に電話線と二口コンセントをつけ、
足元の巾木よけもばっちり!!
スペースを有効利用できるオーダー家具ならではの仕上がりに、
ご夫婦ともに大満足をいただきました!!
その後、使い心地はいかがでしょうか?
また何かありましたら、ご来店下さいね!
T様、ありがとうございました!!
たまプラーザ店 鈴木