ご新居建築中にダイニングテーブルと椅子を探してご来店になったT様。
「いろんなお店を見てきたけどなかなか希望のものが見つからなかったんです。あったとしてもいい値段がして。
それなら思い切ってオーダーで自分の希望のものをつくってもらおうと思って。」
ご希望は、ご家族で使う以外にお仕事関係のミーティングにも使うので6名で使えるサイズである事。
扉やキッチンの吊戸棚に合わせたいので「濃い色で」との事でした。
他にも、椅子を6脚置くか、片側をベンチにするか。
ベンチにした場合どんなデザインにするか。
照明も新しくしたいけど。。。など。
T様が一番気にしていたのは建具との色合せでした。
3rdではご希望があれば着色もしますが、基本は着色せず、木、本来の色でおつくりしています。
お部屋の写真を見せていただいたところ、着色なしのウォールナットでも十分素敵だと思うのですが。。。
「一度、見てもらえますか?」との事で、完成したばかりのご自宅を見せていただく事になりました。
お部屋を見せていただきながら、改めてご希望をお伺いしました。
「テーブルは縦にも横にも置いて使えるようにしたいです。」と『T+S-02 table』がご希望だったので、
動線を考慮してサイズはW1800mmに。
お子様の事を考え、角は丸くしたデザインです。
ご家族で日常使う椅子3脚はアルコに決め、対面側はベンチでおすすめしました。
ベンチの図面とイメージ図を見て「いいですね!張り座のベンチにします。生地は椅子と合わせて黒にします!」
と、ベンチの方向に無事に決定しました!
ベンチは使わない時、テーブルの下に収めてスッキリ使う事ができます!
照明も「シンプルなものがいいです。」との事でしたので、スポット照明をおすすめしました。
ライティングレールを取付たのでスポットの数を増やしたり、模様替えでペンダント形の照明に
付け替える事も可能です!
最後まで「濃い色」を気になさっていたT様。
着色してしまうと、せっかくのウォールナットの雰囲気がなくなってしまいますよ。とお話すると、
「そうですよね、せっかくオーダーしたのにもったいないですよね。着色しないで届けてもらって、
どーしても気になったら、その時お願いすることにします。」
お届け後、着色なしでも綺麗に収まったと思うのですがいかがですか?とお伺いすると、
「そうなんですよ。このままでよかったと思います!」とお返事が。
お使いいただいて、いかがでしょうか?
何かございましたら、お気軽にご相談くださいね!
T様、ありがとうございました!
【T+S-02 table W1800×D850×H700 / ウォールナット】
【アルコ W480×D830×SH420 / ウォールナット】
【ベンチW1600×D420×SH420 / ウォールナット】