「玄関にシューズラック兼ワードローブみたいなものをつくってほしいんだけど。」と、ご来店になったY様。
「外出から戻ったとき、さっとコートや上着を掛けられて、靴も収納できて、玄関横のスペースに
ぴったり収まるようにね。」との事で、さっそくY様のお宅へ採寸にお伺いしました!
なるほど。玄関入ってすぐ横の柱と上がり框の間にちょうどいいペースがあります。
そこにぴったり収まるようにおつくりしました。
こういう隙間にぴったりのサイズで収納をおつくりできるのがオーダー家具ならではです!
つい出しっぱなしになってしまう靴が仕舞えるシューズラックの棚は
ハイカットの靴も収納できるように可動棚になっています。
シューズラックのお話をしているとき。
「そういえば、テレビ台の方もお願いしたい事があるんだけど。」とのご相談が。
実はY様のご自宅には以前、プロジェクターラックをお届けしています。
↓以前のお届け風景。 ブログは→こちらから
そちらも見せていただくと、以前にお届けしたときよりも音響機器が増えているような。。。
Y様はいつも最良の音を実現させるために、スピーカーの位置を微調整しているんだそうです!(゚д゚)!
新しい音響設備を追加するたびに、位置を調整するのだとか。
スピーカー台の上にテレビを置いているので、スピーカー位置の調整するたびに
動かさなくてもいいテレビも一緒に動いてしまうのだそうです。
その都度テレビを真ん中に戻すのが大変なので、「そうだ!テレビは壁に固定にしてしまおう!」と、
思い立ったそうです(笑)。
以前にお届けしているプロジェクターラックの真ん中に今回お作りしたTV取り付け用のボードを取り付けます。
しっかり水平を確認し、パーツを取り付けていく工場長。
ラック側とボード側に固定用のフックを取り付けているので、
ボードを壁に打ち付けることなくテレビを取り付けしています。
以前、お届けした家具に機能を追加できるのも、オーダー家具のいいところです!
そして、このテレビを壁付けするためのパーツがなかなか優れものなんです!
稼働アームがついているのでテレビの裏側の操作もでき、画面の角度も変えることができるんです!
テレビを壁掛けにとのご相談も増えています。
ご検討中の方はぜひご相談くださいね!
テレビ設置後、スピーカー位置を調整するとの事でしたので、Y様にお任せいたしました。
完成写真が取れず残念でしたが、調整はうまくいきましたか?
オーディオライフ、満喫していらっしゃいますか?
何かございましたら、またご来店くださいね!
Y様、ありがとうございました!
【ハンガーラック W495×D430×H1700 ウォールナット】
東戸塚店