Y様は、3rdオープン当初のお客様。
以前はダイニングセット、ソファ、ボードなど、トータルでご提案させていただきました。
当時のブログがこちら〜!〈2009.1.20 blog〉
ご自宅の方も落ち着き、奥様がカラーセラピストのお仕事を始めて恵比寿にサロンを開く事になったのだそうで、
今回3rdではカウンセリングルームのトータルコーディネートをご提案することになりました。
Y様のサロンは、その場でお客様のパーソナルカラーや骨格新診断を行い、
それぞれに合ったカラーや骨格に合わせた洋服の選び方等をご提案していくのだそうです。
お部屋でお話しする時間も長いので、お客様がリラックスできる空間にしていきたいですね〜!
とオーナーも気合いをいれて、早速お伺いさせていただきました!
Y様のご要望は、
・ゆったりとカウンセリングするスペースが欲しい事
・自宅で使っているソファ(スクエア)を置きたい
・大きな姿見をいれたい
・座って鏡を見る為の重くない椅子が欲しい。
・窓が大きいため目隠しが欲しい。
と、おおまかなモノは決まっていました。
現場では、採寸も含めて実際にY様にカウンセリングしていただきながら、
必要な家具とサイズを考えていきました。
そして完成したのがこちら!
ソファは、Y様がご自宅でも使用しているスクエア!
スクエアは、がっしりとしたデザインが特徴的。
肘も広めにつくられており、飲み物などを置けるサイドテーブル代わりにもなります。
固めでしっかりした座り心地なので、今回の様なサロンや、待合室などにぴったりのソファです。
オープンまで1ヶ月もないというスケジュールでしたので、
一度お貸し出しして使用してみてもらい、そのまま展示品をお届けさせて頂きました。
ソファに合わせて、オットマンも!
オットマンがあると、ソファに座った方と向かい合いながらお話し出来るので、
カウンセリングや打ち合わせなどがしやすくなります。
今回はすこし横長にゆったり座れる仕様にしました。
椅子は、重くないものがご希望でしたので、アクリルのエンジェルポップチェアに。
クリアの座面にシルバーの脚で見た目もスッキリで軽いデザインです。
大きな窓には、ハンターダグラスのドュエットシェードを取付ました。
こちらのブラインドは、トップダウンボトムアップという
上からも下からも高さの調整ができる機能がついているので、
目線の部分だけかくして採光はしっかりと取り入れる事ができます。
隣の建物が近くにある場合などにぴったり◎
また、断面が蜂の巣の様なハニカム構造になっていることで、
窓と部屋の間に空気の層を作り、断熱材の役割をしてくれるので、
夏は涼しく、冬は暖かなお部屋を保つ事ができるブラインドです。
カーテンのように横にたまることも無くすっきり納まるので、
お部屋も広く見えますね!
追加で、オープンボードとラグもご注文いただきました。
オープンボードは、生地サンプルをいれるもので、生地のサイズに合わせてボードを設計。
テーブルにも使用出来るよう同じサイズで2台おつくりしました。
ラグはドイツのKymoに!
光沢感があり、とっても高級感のあるラグです。
今回はポリエステル製の毛足の長めのものをお届けしました。
しっかり編んであるので、土足でも十分な強度のあるラグですし、
素足で使用しても毛量がたっぷりとあるので安心感があります。
姿見は素材にもこだわりました。
シュミレーションをしながら鏡の適正なサイズをY様とお打ち合わせをし、サイズやデザインを決定。
Y様のサロンは色がキレイに見える事が重要になります。
そこで今回は高透過クリアミラーを使用することに!
通常のクリアミラーと比べてガラス特有の緑色の成分を少なく、
色を忠実に再現できる鏡で、高級ブティックや美容室で使用されています。
枠を無くし、3cmの面をいれることで重厚感のある鏡になりましたね!
鏡の設置や搬入で深夜までの作業となってしまいましたが、
翌日、お客様にみていただくと、
「イメージ通りです!!!」と大変喜んでいただきました。
ゆったりと落ちついたお部屋になりましたね^^
その後問題なくご使用できているでしょうか?
Y様のサロン、Color&Style1116。
ご興味ありましたら、是非お問い合わせしてみてください♪
HPはこちら。
Y様、ありがとうござました!
今後ともよろしくお願い致します!
たまプラーザ店