今回は、ソファをお届けした2組のお客様をご紹介いたします。
まず1組目は、ちょうどご自宅の2世帯住宅を建築中、たまプラーザ店にお立ち寄りくださったM様ご夫妻。娘様、お孫様と一緒に何度か家具を見にご来店くださりました。初めていらっしゃったときから、店内に展示してある革張り(KW)の『Sofa FR』を気に入ってくださっていて、座り心地を試していただきました。
特長は、なんと言っても座り心地!ベース部は耐久性に優れた国産のSバネが使われており、また座面には硬さの違うウレタンを何層にも重ねています。少し硬めの座クッションでお尻をしっかり支え、シリコン加工ポリエステル綿の背クッションで包んでくれます。広めのアームは、サイドテーブルとしてタブレットやマグカップを置いたりするときにも便利ですね!
店内展示の『Sofa FR』は、品質の良い革を使用していてしっとりとした肌触り!使っていくとともに革らしい風合いの変化を楽しめます!ホコリやダニが付きにくいのも嬉しいポイント。耐久性を維持するために年に1~2回メンテナンスオイルを塗ることで革の表面の適度な油分を保っています。
生地は革と布地どちらでもお選びいただけます。革のお手入れのこと、質感や色味でお悩みのM様。熟考を重ねた末、今回お選びいただいたのは、少しの水だけであらゆるタイプの汚れを取り除くことのできるAquacleanというスエード調の布地。汚れが生地に浸透するのを防いでくれます。また座・クッションのみ替えカバー式になっていてドライクリーニングも可能です。色味は、お部屋に良く馴染むグレージュに決まりました!
M様、座り心地はいかがですか?ご新居で末永く使っていただけたら嬉しいです!
お届けの際、リビングに置かれた家具が北欧ヴィンテージ系のもので揃えていらっしゃってとても素敵でした!
この度はありがとうございました。
【Sofa FR_W2000×D920×H720】
続きまして2組目は、3年前にSofa AMPLEをお届けしたY様!「引越しの予定があってリビングが今までより広くなるのでSofa AMPLEのオットマンを追加して置きたいと思っているんです。」とたまプラーザ店にご来店いただきました。
Sofa AMPLEは、座面やクッションにハンガリー産マザーグースのスモールフェザーがたっぷり入っており、もっちりとした座り心地なんです。また「ソファの上で寛ぐ」をコンセプトに設計・デザインされており奥行きが1100mmとゆったりサイズになっていて、ソファの上であぐらをかいたり、寝転がってゴロゴロしたり・・・!オットマンと組み合わせてより寛げるソファに!!「生地が廃盤になっていなくて良かったです!」とY様。前回と同じ生地でお作りしています。
Sofa AMPLEは、サイズが大きいためお届けやお引越しのときに搬入経路(階段やエレベーター等)を確認しておく必要があります。当時住んでいたマンションの搬入経路が狭く不安ですとおっしゃっていたので、今回は3rdで搬出・搬入しました。無事ご新居にお届けすることができてひと安心しました^^
Y様、大切に使っていただきありがとうございます!!私たちもとても嬉しいです!
また何かございましたらご相談くださいね。
【Sofa AMPLE OT_W680×D600×H400】
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
ブログに載っていたFENE NEST tableを気に入ってくださり東戸塚店にご来店してくださったI様。
「黒の鉄脚が素敵!」と言ってくださりました。
FENE NEST tableは、鉄と無垢材を組み合わせた「FENE」シリーズのリビングテーブル。
無垢材の部分と鉄の部分が固定されていないので、縮めてみたり伸ばしてみたり、角度をつけてみたりと大きさや形を変えて楽しむことができます。無垢材の部分は、木目が天板から脚まで綺麗にそろうよう職人が素材を厳選しておつくりしています。
棚板もついているので、雑誌やリモコンなどリビング周りの雑多なものを収納できます。
普段は縮めた状態、リビングで作業などをして過ごすときは伸ばした状態、人が来てリビングスペースを広く使いたいときはL字にしてコーナーに。など使い方は多種多様です!
通常はコンパクトなリビングテーブル。
スライドさせて伸ばすと約2倍の長さになり、横に広々と使えます。
気分に合わせて置き方を変えてもいいですね♪
お嬢様と一緒にお絵かきをするときや、お友達が来てパーティーをするときなどシーンに合わせて楽しんでくださいね^^
テーブルに合わせてソファも欲しいと店内のソファを見てくださり、SOFA WAVEも一緒にお届け!
SOFA WAVEは「波の動き」を描くような背面デザインが大きな特徴となっており、
木枠はボリュームを削ぎ落とし、熟練した職人による木組みでしっかりとした強度を保っています。
座面下の構造に使用しているイタリア産のウェービングテープがクッションの耐久性を維持していて、積層されたウレタンとキルト状に詰められたハンガリー産マザーグースの羽が体を受けとめてくれます。
場所により密度の違うウレタンを組み合わせているため、持ちが良いです。
座り心地は、もっちりとした印象。
体が包み込まれるような座り心地でとっても心地よく、ついうとうとしてしまいそうになります。
また、カバーリングソファなのでメンテナンスも簡単で、お部屋の雰囲気や季節に合わせてカバーを交換することも可能です。
生地は何百種類もあるのでとても悩んでいました。
“旦那様に相談したい”ということで一度いくつかのサンプルをお持ち帰り頂き、
後日お部屋の雰囲気に合わせてベージュのお色味に決定!
お部屋のカーペットとお色味がバッチリ合っていますね!
替えカバーは、レッドのお色味^^気分を変えたいときやお客様が来るときなどシーンに合わせて楽しんで下さいね♪
TVボードや、ピクチャーレールなどこれまで何度もお部屋づくりをお手伝いさせて頂いているI様。
FENE NEST table・SOFAWAVEと共に、可愛いお嬢さんのベッドに棚も欲しいとご相談がありました。
時計や小物が置ける棚を取り付けたいとのご要望で、実際にベッドボードの採寸をして、小さな棚をお届けさせていただきました。
ベッドに合わせたオークの棚は、強度もバッチリです!!
I様、その後家具の使い心地はいかがですか?
この度は、ありがとうございます!
また何かあればいつでもご相談くださいね。
【FENE NEST table_W1000×D500×H300】
【SOFA WAVE_W1800×D845×H790】
EVENT
4/27(土)~5/7(火)の期間、SOFAFAIR & GW FAIR を開催致します。
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
3rd定番のBLISS Tableと新作椅子BEACH Chairをお届けしたダイニングセットのご紹介です。
ヨツバコ店にご来店くださり「ダイニングセットを探しているんです。」とご相談をして下さったN様。そこでまずは展示のテーブルをご紹介させていただきながらN様のお好みに合うものを探していきます。お話しをお伺いしていくとご友人とご来店をしたことがあるとのこと!「その際にお話しを聞いてからずっと気になっていたんです。」ととても嬉しいお言葉を頂きました。
展示品やこれまでお届けしたダイニングセットのお写真を見ていただく中でN様のお好みに合ったのがBLISS Table。
BLISS Tableは脚が天板のギリギリ外側についていることが特徴の一つです。テーブルの脚は通常天板から100mm~150mm程内側についているものが多いです。ですが、脚と脚の内寸を天板ギリギリまで大きく確保できるよう設計したBLISS Tableは天板が同じ大きさのテーブルと比べてもゆったり座っていただけます^^
もう一つの特徴は『蟻形追入れ継ぎ』という木工の技法を使って天板の反りを抑制し製作をしていることです。この技法は宮大工などが使う技法であり、木で木を抑制するので無理な圧力がかからず、反りだけでなく割れのリスクも低くしてくれます。蟻形追入れ継ぎを三か所使うことで、通常反り止めの役割を果たす幕板を取り払うことができ天板下がすっきりします。そのため足周りを広く使うことができ、アーム付きの椅子をテーブルの下にしまうことができます!
テーブルのサイズはN様が使用していたテーブルと同じW1350mmで設計しました。私達がテーブルのサイズをご提案する際には人一人のスペースが600mm、脚が両端に100mmずつと大体の必要寸法から計算をします。イスを2脚ずつ並べて4脚置きたいとお伺いしましたので初めは〈600×2+100+100⁼1400mm〉でご提案をしておりましたが、「普段は2人で使うから大きくある必要はないんです。」との事で変更。実際の距離感などを体感してもらいサイズ決定しました。使いやすい大きさや高さ、デザインはライフスタイルによって変わってきますのでそこを追求できるのがオーダー家具の良さであり楽しさですね♪
BLISS Tableとご一緒にお選びいただいたのはBEACH Chair。こちらは3rdの新作チェアです。ソファと同様の構造で製作をしているチェアの為座り心地が別格です!一見、既視感のあるデザインの為”普通”といった印象を受けるかと思いますが、、、座ってみると柔らかなお尻あたり、体重を預けるのに絶妙なかたちの背当たりがどんな姿勢でも気持ちよくサポートしてくれます!
その秘訣は、座面の『ダイメトロール』と背もたれの『立体的なカーブ』です。BEACH Chairに使用しているダイメトロールは体圧分散性に優れた素材で体への負担を軽減することができます。さらに密度を変えたウレタンでお尻あたりを調整をしているんです!
そしてもう一つの特徴である背もたれは人の背中の丸み、反りに合わせた立体的なカーブに調整したかたちで設計をしているので自然と身体を楽にしてくれます!
そんな新感覚の座り心地をお気に入りいただき、生地も展示と同じもので決定。ソファやお部屋の雰囲気との相性バッチリです^^BEACH Chairはカバーリングのチェアですので、10年後、20年後生地が悪くなってきてしまった際には生地だけ新しく製作しご自宅で替えていただく事ができます!季節によって生地を変えるのもありですね♪
「良いものを使いたくてきたの。」とおっしゃってくださったN様。3rdをお選びいただきありがとうございます。
サイズの調整に何度もご来店頂きましてありがとうございました!
またのご来店をお待ちしております!
【BLISS Table_W1350×D800×H700】
【BEACH Chair_W450×D580×H830(SH420)】
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
「今使ってるソファを買い替えようと思っているんです。」とヨツバコ店にご来店頂いたS様。
お話しをお伺いすると「家具屋さんを色々見て周っているんだけどなかなかピンとくるものと出会えなくて・・・。ソファの上では普段寝転がっている事が多いんですよね。」と仰っていたので、「それならば、ぜひ!」と、ご自宅で使用することをイメージするため、展示品のソファに履物を脱いで座ったり寝転がってみながら、店内のソファの座り心地を比べて頂きました。
座り心地や生地を気に入って頂いたお選び頂いたのがヨツバコ店に展示してある、Sofa SURFでした。
しかしS様、どこかまだお悩みでいらっしゃるご様子でしたので、「こちらのソファの座り心地を気に入って頂けている様でしたら、座り心地が同じで、木枠のデザインが違うソファもございますよ!」と、Sofa WAVEをご紹介させて頂きましたが「旦那と相談し、カタログ見ながら考えてみます!」と、その日はお帰りに。
後日、WAVEを見るために展示のある東戸塚店まで、旦那様とお二人でご来店くださりました。
そして実際に座っていただき、「木枠のデザインも生地も、こっちの方が好みかも!」と、展示品のSofa WAVEをそのままお届けさせて頂くことに♪
Sofa WAVEは硬度の異なった積層ウレタンとハンガリー産マザーグースのスモールフェザーをふんだんに使用していますのでフェザーの密度が高く、ふっくらモッチリとした座り心地です。また、座った時の体圧とウレタンの圧力を分散してくれるイタリア産ウェービングテープを座面の下に使用しているため、長くご使用いただけます。
木枠部分は、名前の由来でもある”波”をイメージし、背もたれ部分に傾斜角度を付けているため、背面から見たデザインも綺麗です。見た目だけでは無く、背クッションをちょうどいい角度にしてくれているのもこの木枠部分なんですよ♪
お部屋の中央にソファを置きたいと仰っていたS様邸にぴったりですね^^
お届け当日は、「お店のスタッフさんが運んでくれるんですね!」とS様をびっくりさせてしまったようで、すみません・・・^^ 「部屋が素敵になりました!」と、暖かいお言葉を頂き私達も嬉しかったです。
また何かございましたら、ぜひお手伝いさせて下さいませ♪ S様、この度は誠にありがとうございました。
【Sofa_WAVE_W1800×D845×H790/walnut】
「以前から気になっていたんです。」と、ご家族皆様で、たまプラーザ店にご来店くださったF様。「お客さんを呼んだときに、皆で集まれるリビングを作りたいの。食事の後なども、リビングとダイニングとで分かれるのではなく、みんなで話ができるようなお部屋にしたくて!」と教えてくださったので、「それであればこちらがオススメです!」と、まずご提案させて頂いたのが、Sofa LATTICEです。
Sofa LATTICEは木枠が細いので、他のソファと比べても外寸に対しての内寸を広くとることができます。ご家族皆様で並んで座ったり、横になったりしながらゆったり過ごしていただくのにぴったりなソファです。
後ろから見た時も綺麗なので、お部屋の真ん中に置いて映えるデザインとなっております!
また、座面に「レスピール」という特殊なウレタンを使用していて座り始めは固く感じますが体温が伝わると柔らかくなる性質を持っているので座っている時間と共に身体に合わせて沈んでくれ、長時間座っていても疲れにくいんですよ。
背とサイドクッションは「シリコンポラック」というポリエステルの綿が入っています。なんとこちら、ご自宅で水洗いができちゃいます。ドライクリーニング出来る生地が多く、F様は犬を飼っていらっしゃるとのことでしたのでもしもの事があってもご自宅でソファのお手入れが可能です♪
次は座り心地がソファに近い、Beach Chairをご紹介。こちらのチェアは座面には『ダイメトロール』という人の脂肪に近いと言われるトランポリンの様な素材と高密度ウレタンを使用。カバーリングタイプなので季節に合わせてカバーを変えたり、メンテナンスも楽にできる仕様となっております。
F様ご家族の中では大きいソファは置かずに、1~2人掛けのソファや椅子をいくつか置いてくつろげるようにしても良いかもとお考えだった様で、「この椅子だったら、リビングとダイニングを行き来しながらみんなで一緒にくつろげますね!」と気に入って頂けました。
ソファをコンパクトなサイズで新しくお作りするかお悩みでしたが「やっぱり大きい方がくつろげるし、すぐにでも新しい家具を使いたい!」ということで、たまプラーザに展示してあったソファとチェアをそのままお届け。「遊びがあって良いですね。」と気に入って頂いた生地も、お部屋の雰囲気と合っていて素敵です♪
F様、理想の空間は作れましたでしょうか?またいつでもお店に遊びにいらしてくださいませ♪
【Sofa_Lattice_W1920×D800×H640】
【BEACH_CHAIR_W450D580H440(SH440)】
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
ご提案から完成まで約1年ほどをかけ、完成した事例をご紹介いたします。
お引っ越しを機に、家具を提案してほしいとたまプラーザ店へご来店下さったM様。お部屋のお図面をいただき、一度プランニングをさせていただきました。そこからたくさんのご依頼を頂き、最終的にはお部屋すべてをお任せいただけることに!今回のブログは3部構成で書かせていただきます。
まずはリビングダイニングのご紹介から。
ダイニングテーブルを中心に、物が散らからないよう収納力も重視した空間をめざしてデザイン。
壁にはエコカラットを。消臭や湿気を取り除く効果があります。キッチン上にもエコカラットを貼りますがその場所に棚が欲しいとのご要望を頂いたので、棚の部分のみエコカラットは貼らず、棚を後から打ちました。
お子様がダイニングテーブルでも勉強をできるように、テーブルの大きさを確保。天板下に棚板を設けているので、簡易的に物を隠せるスペースになっています。カウンター下収納が使いやすいようにテーブルの脚は内側に入ったデザイン。生活動線を考慮して、両側はベンチになっています。クッションの生地には汚れが落ちやすいアクアクリーンを採用しました。
壁際のサイドボードは引戸にすることで、動線を邪魔せずしっかり収納する事ができます。雑多な文房具や眼鏡など、生活していると絶対に必要な物は、置き場所を定めてあげると散らかりにくいお部屋にすることができます。片付けも習慣化されますね。
部屋の角にテーブルランプで明かりを入れることで、ぐっと奥行き感が出て綺麗です。
リビング側には壁一面に壁面収納を。収納だけでなく簡易的なパソコン作業が出来るデスクとTVボードの機能を設け、圧迫感の軽減を兼ねて飾り棚を。
TVボードの正面にはsofa SURFを特注サイズのW2000で置いています。ご家族皆さまが揃って団らんできる空間はとても大切ですね。カバーは本革とファブリックの2タイプで、季節や気分によって変更していただけるようになっています。カバーだけでも雰囲気が大きく変わります。
廊下からリビングに入ってきてキッチン側の壁にはホワイトボードを。
縁の部分は無垢のウォールナットで。ご家族のご予定や提出書類などを忘れないように!と奥様のご要望にてお作り致しました。
ブラインドは上からも開ける事ができるHunter Douglasのデュエットシェード。バルコニーのウッドデッキもM様のご要望でお作りしています。天気のいい日には広いバルコニーでおくつろぎいただけるよう、チーク材のロッキングチェアもご用意。
全体の家具はウォールナットで揃え、ソファやベンチの生地の色でアクセントをつけたメリハリのある空間に仕上がりました。完成に近づいていくごとに緊張が増していた私たちも、実際に納まった空間をみてとても感動しました!
今回はここまで。次回の記事はお子様部屋をご紹介いたします^^
【wall storage_W3450×D500/300×H2200】
【sofa SURF 3P_W2000×D850×H790】
【SURF OT_W580×D680×H400】
【ori stool_W430×D375×H420】
【patchwork rug_W1400×D2000】
【dining table_W1900×D900×H700】
【bench_W1500×D400×H420】
【counter storage_W1585×D300×H700】
【side board_W1500×D400×H850】
【756ICLIGHT_W291×D281×H530】
【my gallery_W500×D90×H500】
【hunter douglas duette shade】
【cafe table_W450×D450×H600】
【rocking chair_W570×D830×H840】
【white board_W500×H700】
WANTED
3rdではショップスタッフ、設計デザインスタッフを募集しています。インテリアや家具デザインに興味のある方は是非お問い合わせください。
また工房スタッフ(家具職人)も合わせて募集しております。
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。