先月blogにてご紹介させて頂いたFさまからお引越し後のお写真を頂戴しました!
以前の記事はこちら↓
8年来のお付き合い。こだわりのキッチンボード。
テーブルやサイドボードなど入り空間のまとまりが出ました。絵や小物なども可愛くて素敵です!Fさまありがとうございました!
以前にも家具をお届けしたことのある、I様。近くに寄ったので・・・とたまプラーザ店にご来店頂きました。
(以前のお届けブログはこちら)
家具をお届けしてからのお話をに花を咲かせていると、「そうだ、今度子供が生まれるんです!その子の服や小物など入れられる収納を考えていて!」とご相談くださいました。
3rdの収納は置きたい場所や入れたいもののサイズに合わせて自由に設計ができます。また、脚を付けてスッキリとした見た目にしたり台輪で家具を壁ピッタリに付けられるよう作ったり・・・見た目のデザインにもお客様一人一人の好みや欲しい機能に合わせてご提案をさせて頂いています。
たまプラーザ店展示のサイドボードやテレビボードを見ながらお話をお伺いしていると目にとまったのは天板にカラーガラスを使用したもの。
こちらのカラーガラスは、ガラス特有の青みが無い高透過ガラスを使用しているので発色がとても綺麗なんですよ♪
「こういうのおしゃれで憧れるよね。ガラスはどの色がいいかなあ。」と気に入って頂きカラーサンプルを見ながら色を選お選びいただきました。
まずはお子様のお洋服を畳んで入れられるよう、左側の引出しから決めていきました。下の方には大きくかさばるものを、上には雑貨や細々した物を入れられるよう引出しの深さを変えています。
右側のガラス引き戸の部分はハンガーラックになっていますが、お子様が生まれてすぐの時期はまだこのハンガーラックを使わないので、大きくなるまでは旦那様の好きなお酒などを飾っておくとのこと。
はいはいやつかまり立ちをし始めたときも、扉が開いてしまいケガをすることがないよう引き戸のドアストッパーも一緒にお作りしています。
ダイニングテーブルやチェアをはじめ、お部屋の中に明るい色の木が多いので今回はチェリー材でお作りすることに。チェリーはできたての時が一番明るく、経年変化でだんだんと色が濃くなり深みが増してきます。
お子様が大きくなって洋服箪笥として使わなくなった後も、サイドボードとしてまた活躍してくれる一生物の家具ができました^^
I様、いつもありがとうございます。アップライトも丁度良いタイミングでお届けできてよかったです♪
またお力になれる事が御座いましたらいつでもご連絡くださいませ!
【特注Side board_W1100×D450×H850】
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
4年程前に、特注で二段ベッドをお届けしたM様。
以前のお届けのブログはこちら
お子様二人の成長と共に二段ベッドをそれぞれロフトベッドにリメイクしたいなとご相談いただきました!
二段ベッドをお作りする時からお子様が大きくなったら二段ベッドの上下は、それぞれ分けて使えるようにとお考えでした。そのため上の段も下の段も継ぎ脚が出来るような設計で製作しています。
まず初めは、スペースを有効的に使うため収納の棚を撤去するところからスタートです。
そして、二段ベッドをばらします。
新たに製作した継ぎ脚にベットをのせロフトベッドの完成です!
次にベッドをもともと収納があった位置まで移動させ、
左側にできたスペースにお兄さん用のデスクスペースをつくりました。
上にはたくさんの教科書や本等が収納できるようになっていますよ。
カーテンで仕切れば、お兄さんのお部屋ができました!!
こちらは、妹さん用のロフトベッド!もう一台も同じように作りました。
兄妹一緒に使っていた部屋も、お子様の成長とともに各々のスペースとしてで使うことができます。
自分の部屋ができた時ってとても嬉しいですよね!
喜んでいただけてよかったです。
悩んだり困ったことがあれば、いつでも相談しに来てくださいね。
M様、ありがとうございました。
【desk/bookshelf_W800×D700×H1800】
【bed下枠_W2110×D1130×H850】
WANTED
3rdではショップスタッフ、設計デザインスタッフを募集しています。インテリアや家具デザインに興味のある方は是非お問い合わせください。
また工房スタッフ(家具職人)も合わせて募集しております。
CATALOG
アイテムの紹介に加えて、暮らしのヒントがたくさんつまったカタログを無料でお送りしています。
あなたのお部屋の空間づくりに是非お役立てください。
出逢いは、2008年の『3rd』OPEN当初。
I様は、『お部屋のリフォームで新しく家具を新調したい。』
とご依頼からのお付き合い。
その当時、お届けした際のブログがこちら。 I様邸 トータルコーディネート。
当時お届けした、サイドボードの写真がこちら。
今回I様からのご依頼の際、少し気になるお問い合わせでした。
私たちは、当時お届けした家具の成長も一緒に拝見させて頂くことになり、I様邸へ。
お部屋に入ると、表情が優しく変わった家具たちも一緒にお出迎えしてくれました。
お部屋にも馴染んで、落ち着きのある、とっても素敵な空間になっていました。
ただ、お部屋に入った際に、今回I様が御呼び立たてした内容がすぐにわかりました。
奥様から、
ご主人様がお気に入りだったこの家具たちの近くに、この好きだった空間に、
一緒に落ち着ける場所を設けてあげたい。
『この部屋の雰囲気に合うようにしてください。3rdさんにお任せします。』
との、ご依頼でした。
希望は、
●開閉できる扉が欲しい。
ここは、扉が全て隠れる様に、サイドに隙間を作り、その隙間の中へ扉が収納できるようにしました。
次に、●仏具などを置ける台。と、●収納スペース。
台には、スライド式の台を設置し、必要な時だけ引き出せるようにして、
収納スペースには、両サイドにコンパクトな収納箱を設けました。
必要な物は常にここにしまっておけるので、すっきりとしたデザインになりました。
I様から、この3っのご希望をお伺いし、後は全て私たちにお任せ下さいました。
そしてお届けの日、ご主人様のお気に入りの空間に納めさせて頂きました。
無垢材の木には「経年変化」といって、時間を経ると濃くなるもの、反対に明るくなるものがあり、樹種によっても様々です。
今回製作に使用した樹種は、ウォールナット(クルミの木)です。
初めは濃い色をし、月日が経つごとに明るくなり、あたたかい印象の色へと変化していくのが特徴的です。
なので、以前お届けしたサイドボードとの色が、今は違って見えます。
木によって変化のスピードは異なりますが、月日が経ち、
また一緒の生活をすることにより必ず色は追いついてきます。
ゆっくりと変わる木の表情も一緒に眺めながら、
これからも、長いお付き合いを宜しくお願い致します。
私たちにとっても感慨深いものになりました。
たまプラーザ店
今回で3度目のご依頼のH様。
AVボードから始まり、今では4~5年のお付き合いになります。
その時のブログがこちら。 H邸 TVボード お届け。
当初、『少しずつ3rdの家具に変えていく。』と言ってもらったH様。
その1年後に、ダイニングボードを製作させて頂きました!
その時のブログはこちら。 H邸 ダイニングボード お届け。
今までは東戸塚店でのご提案が多かったのですが、
今回は、たまプラーザ店まで足を運んでくださったH様。
『今日は、ソファを見に来ました!』っとご来店。
本当は、ソファのはずでしたが、、、
たまプラーザ店にある耳付きの板を眺めていたH様。
『ダイニングテーブルを、そろそろ変えた方がいいかなぁ~。』
とつぶやきながら耳付きの板を眺めていると、
『おぉ、これなんかいいなぁ。』と気に入ったご様子。
不思議なもので、これからずっと一緒に生活を共にすると思って板を見つめていると、
『なんか、これだな。』
って、予感をしたそうです。
『迷っていても、結局この板にするんだろうな・・・』
嬉しいことに、3rdで素敵な耳付き板との運命の出会いをされたH様。
ソファの予定でしたが、先にダイニングテーブルの板が決定!
【tradition table / w1600×d870×h700 / walnut】
ダイニングテーブルが決まれば、次はダイニングチェア。
『実は、椅子は前からNene chairの板座と決めています!』
とH様は以前からお気に入りの椅子に決定。
Nene chairは、工場長山下谷デザインの3rdオリジナルチェア。
心地よく腰にフィットする笠木から出る、曲線を描いた肘掛。
男性でもゆったり座れる座面には、
長時間座っても疲れないように工夫を(座刳り:ザグリ)を加えています。
バランスのいい軽さを感じさせてくれる、こだわりの詰まった椅子です。
【Nene chair】
お届けしたのがこちら。
H様が、『とても、楽しい買い物ができました。』
と嬉しそうに言っていたのが印象的でした。
ダイニングテーブルとダイニングチェアが決定したという事で、
改めて、お部屋全体のプランニングをさせて頂きました。
『お部屋にグリーンや間接照明なんていかがでしょう?』というお話しから、
H様も気になっていた「フォレスタリウム」をご提案。
とくに奥様が気に入って下さり、こちらもご追加頂きました。
フォレスタリウム「Lサイズ」大きめの植物がご希望でしたので、
アレカヤシに決まりました。
【forestarium L】
フォレスタリウム=フォレスト(森)+プラネタリウム
昼間は緑(森)が落ち着く空間を演出し、
夜には星空を映し出すプラネタリウムのように、室内にグリーンの影を映し出してくれます。
木漏れ日を浴びながら植物のエネルギーを感じリフレッシュする。まさに森林浴!
プランター底面部分に内蔵されたLED電球が、
真下から植物を照らすことで天井に植物のシルエットを投影させることができます。
鉢のサイズは S . L (ホワイトorブラック)、植物は数種類あるので、
お好みに合わせたグリーンでリビングや寝室を癒しの空間にしてくれます♪
ご注文から3ヶ月が経ち、出来上ったテーブルとイスのお届けの日。
長いお付き合いのH様邸へ伺うのも久しぶりだったので、
ついつい昔話に花が咲いてしまいました。
『昔に話した通り、だんだん3rdの家具になって来ました!』
と嬉しそうに会話をしていたのですが、、、
『でも、やっぱりここに3rdのソファがあったらなぁ。』
とリビングを眺めながら奥様がひとこと。
『そろそろ、完成させてもいいんじゃない!』
とご主人様。
『そうね♪』奥様。
早速完成したダイニングセットで、家族会議をしていました♪
お届が終わり、お店に戻ったのですが、その日の夕方にH様がご来店。
『考え始めたら我慢できなくなったので、ソファ買いに来ました!』
ホームページを見て、ほぼソファのデザインは決まっていたH様。
そのソファがこちです。
【Sofa SURF / w1800×d850×h790 / walnut】
【tradition living table / w1340×d560×h50 / walnut】
「打ち寄せる波」をイメージさせる特徴的な無垢材のフレーム。
このソファの波型の背面は、
お部屋の間仕切りにも使用できるようデザインにもこだわっています。
座面には高密度ウレタンとハンガリー産フェザーをたっぷり使用しています。
座りはじめはフェザーのやわらかさを感じますが、
その下のウレタンの反発力で沈みすぎない絶妙な座り心地。
さらに、座面と背クッションは替えカバー式でシーズンに合わせての交換も可能です。
また、カバーは全てドライクリーニング可能でお手入れもしやすくなっています。
ソファと一緒に、お店に展示してあった一枚板のリビングテーブルもお買い上げ頂きました。
この一枚板は、箱脚の上に一枚板を乗せているだけなので、使わないときは簡単に動かせるのでとっても便利です。
そして、念願の3rdの家具がそろったお部屋がこちらです。
『4~5年かけて、揃うと本当にすごくうれしい。』
H様のとても嬉しそうな笑顔と、『すごくうれしい』
という言葉が私たちも本当に嬉しかったです。
3rdの家具をぎっしりいれさせていただいたお部屋♪
お部屋の使い心地はいかがでしょうか!?
これからも末長く成長する3rdの家具を使って頂けたら幸いです!!
ありがとうございました。またお気軽に遊びに来てください。
たまプラーザ店